Web会議アプリなどで配信するときに、パソコンからVR-120HDにUSB入力された音声が、USB Outに割り当てたバスでミックスされて再びパソコンに戻り、音声がループしてしまうことがあります。
VR-120HDには、Mainバス/AUX 1バス/AUX 2バスの3種類の音声バスがあり、出力端子ごとに任意のバスを割り当てて、音声のミックス・レベルをバスごとに設定できます。USB Inの音声レベルを絞ることで、USB Outにアサインしたバスから出力されなくなり、音声がループするのを回避できます。
以下の手順で操作してください。
※ USB Inの音声を除いた音声をミックスして、USB Outから出力するときの設定例です。
- Audio Output > Output Assign > USB Outで、Mainバス以外の出力バスを選びます。
※ 以下では例として「AUX 1 Bus」を選びます。
- AUX 1 BusのUSB InのSend Levelを「-INF dB」に設定します。
- USB In以外のSend Pointを「Post Fader」に変更し、Send Levelを「0 dB」に設定します。
Audio In
Other
HDMI In
SDI In