歌声をパソコンで録音したり、パソコンの再生音をVE-2から聴いたりすることができます。用途に合わせてUSB接続モードを選んでください。
※ こちら からOSに対応したUSBドライバーをダウンロードして、パソコンにインストールしてください。
※ Windows(R) 10対応ドライバーは、インターネットに接続されたパソコンに製品を接続すると、自動的にインストールされます。自動的にインストールされない場合は、こちら をご確認ください。
以下の手順で操作してください。
- 電源をオフにします。
- [MEMORY]ボタンを押しながら、電源を入れます。
- [MEMORY]ボタンを押して、USB接続モードを選びます。
-
- NORMALモード(赤点滅): VE-2 につないだマイクの音声、ハーモニーをパソコンで録音する ※ ギターの入力音は、パソコンで録音できません。
- LOOP BACKモード(オレンジ点滅): VE-2につないだマイクの音声、ハーモニーと、パソコンの再生音をミックスして、パソコンで再録音やストリーム配信する
- INPUTモード(緑点滅): パソコンの再生音に、VE-2 でハーモニーをかけて出力する
-
- ペダルを踏んで決定します。