以下のときは、Aerophone Pro AE-30の内蔵スピーカーから音が出ません。
- Speaker Settingが「Off」に設定されている:「On」または「Auto」に設定してください。
- Speaker Settingが「Auto」に設定され、Speaker Volumeは上がっているが、PHONES端子にイヤホンやヘッドホンが接続されている:イヤホンやヘッドホンを抜いてください。
- Speaker Settingが「On」または「Auto」に設定され、PHONES端子に何も接続されておらず、Speaker Volumeが下がっている:Speaker Volumeを上げてください。
- Scene Volumeが下がっている:本体またはAerophone Pro Editorで、Scene Volumeを上げてください。
Speaker Setting | OFF | Auto | ON または Auto | ON または Auto |
---|---|---|---|---|
PHONES端子 | 未接続 | 接続 | 未接続 | 未接続 |
Speaker Volume | OK | OK | 下がっている | OK |
Scene Volume | OK | OK | OK | 下がっている |
対処方法 |
||||
Speaker Settingを「ON」または「Auto」に設定してください。 | PHONES端子からプラグを抜いてください。 | Speaker Volumeを上げてください。 | 本体またはAerophone Pro EditorでScene Volumeを上げてください。 |
これらのほか、以下の組み合わせのときに、内蔵音源が鳴らなくなります。
MIDI CONTROLスイッチ | ON |
---|---|
SYSTEMのMIDI Ctrl Sound | OFF |
本体左側面にある[MIDI CONTROL]スイッチを「OFF」にするか、SYSTEMのMIDI Ctrl Soundを「ON」に設定してください。
※ SYSTEMの音源発音を設定する手順については、関連Q&A「MIDIコントロール時に、AE-30本体から音が鳴らないようにする方法を教えてください。」をご覧ください。