ボーカル・テイクを録音する場合は、SONG MODEにする必要があります。
以下の手順で操作してください。
- [EDIT]ボタンを押してから、MIC[ON]ボタンを押します。
- MIC SETTING 画面が表示されます。 - [VALUE]ダイヤルで「Mic In」を選び、「BUILT-IN」(内蔵マイク)に設定します。
- [SONG]ボタンを押して、ワークフローをソングにします。
- [VOCAL]ボタンを押して、VOCALトラックを選びます。
- 消灯しているパッド(録音されていないボーカル・テイク)[1] ~ [16]を押して、録音先を選びます。
- 画面に「[REC]RecStandby」と表示されます。
※ 録音したボーカルは、「ボーカル・テイク」として個々のパッドに割り当てられます。 - STEP SEQUENCER[1]~[10]ボタンのいずれかを押して、録音を始める時刻を設定します。
- 画面右上に録音開始の時刻(小節– 拍)が表示されます。 - [REC]ボタンを押して、録音待機状態にします。
- MIC[ON]ボタンを押して、点灯させます。
- 内蔵マイクから音声が入力できるようになります。 - [GAIN]つまみで、録音する音量を調節します。
- マイクから音声を入力し、レベル・メーターが振り切れない範囲で、なるべく大きくなるように音量を調節します。 - [>](START/STOP)ボタンを押して、録音を開始します。
- [>](START/STOP)ボタンを押して、録音を停止します。
- ソングを再生すると、ソングと一緒に録音したボーカル・テイクを聴くことができます。 - MIC[ON]ボタンを押して、消灯させます。
- ボーカル・テイクを削除したいときは、[CLEAR]ボタンの押しながら、任意のパッド[1]~[16]を押します。