SC-88VL は、以前から好評を得ていた SC-88 の DTM ジャンルでのニーズを考え、
より多くの方に気軽にお使いいただくめに開発されたものです。
音源部分のサウンド・クオリティーや基本スペックは SC-88 と同様です。
SC-88VL は、小型化と低価格化のため、SC-88 から、ユーザー音色を本体で設定するためのボタンを取り除きました。
以下に、SC-88 から省略されている機能をご紹介いたします。
- User Inst エディットためのボタン
※User Inst をエディットするには シーケンサや GS Advanced Editorなど、他の機器が必要です。 - 表示されているパートの音を本体のみで確認できる プレビューボタン
- 背面パネルの LINE IN 端子用ゲイン調節ボリューム
- 液晶ディスプレイに絵を表示する フレーム・ドロー機能
また、SC-88 は AC コードによる電源供給方式を採用していますが、SC-88VL は AC アダプターを採用し、本体のサイズを 1U ハーフラックサイズに凝縮しています。
このため、パソコンの横に置く際に場所を取りません。