以下の点についてご注意ください。
※ 電池の残量が少なくなると正常に動作しないことがありますので、早めに新しい電池と交換してください。
R-07 を電池でお使いになるときの注意
- 電池の使いかたを間違えると、破裂したり、液漏れしたりする恐れがあります。「安全上のご注意」「使用上のご注意」(「安全上のご注意」チラシ)に記載の電池に関する注意事項を守って正しくお使いください。
- 新しい電池と一度使用した電池や違う種類の電池を混ぜて使用しないでください。
- 長時間使用しないときは、電池の液漏れ防止などのためにも本体から電池を抜いておくことをおすすめします。
- 液漏れを起こした場合は、柔らかい布で電池ケースについた液をよくふきとってから新しい電池を入れてください。また、漏れた液が身体についた場合は、皮膚に炎症を起こす恐れがあります。また目に入ると危険ですのですぐに水でよく洗い流してください。
- 電池を、金属性のボールペン、ネックレス、ヘアピンなどと一緒に携帯したり、保管したりしないでください。
省電力機能
本機は、演奏や操作をやめてから一定時間経過すると自動的に電源が切れます(Auto Off 機能)。自動的に電源が切れないようにするには、Auto Off 機能を解除してください。詳しくはリファレンス・ガイド(PDF)をご覧ください。
- 電源が切れると編集中の設定は失われます。残しておきたい設定はあらかじめ保存しておいてください。
- 電源を再びオンにするときは、電源を入れ直してください(P.8)。
電池残量表示
- 電池容量が少なくなると、ディスプレイの右上に電池残量不足のアイコンが表示されます。早めに新しい電池と交換してください。電池容量が少ないまま使い続けると、「バッテリーが低下しています」と表示され、最終的にR-07 のすべての機能が停止します。
電池寿命(アルカリ電池使用時)
連続再生時約15 時間
連続録音時約15 時間
※上記の電池寿命は目安です。使用環境や使いかたによって電池寿命は変わります。