LX-17, LX-7, HP605, HP603 で Bluetooth MIDI 機能を利用するための手順は以下の通りです。
※ 以下では例として iPad とLX-17での設定画面を使用して紹介いたします。
※ ピアノのモデルによっては操作方法が異なる場合があります。具体的な手順については、お使いのピアノの取扱説明書等にてご確認ください。
- 接続したいモバイル機器で、Bluetooth のペアリングを解除します。
※ Bluetooth のデバイス欄で、ピアノのデバイス名の横に「接続されました」と表示されていない場合はペアリングされていませんのでこの手順は不要です。次の手順へお進みください。
※ モバイル機器側で Bluetooth ペアリングを解除する方法が不明な場合は、お使いの機器のサポート元に直接お問い合わせください。 - モバイル機器の Bluetooth 機能をいったん OFF にします。
※ モバイル機器の Bluetooth 機能をオフにする方法が不明な場合は、お使いの機器のサポート元に直接お問い合わせください。 - ピアノの [設定] ボタンを押して、左右のカーソル・ボタンで「Bluetooth 譜めくり」を選びます。
- [再生/停止 (決定) ]ボタンを押します。Bluetooth 譜めくり画面が表示されます。
- Bluetooth 譜めくりが「オフ」になっている場合は [ + ] ボタンを押して「オン」にします。
- カーソル・ボタンで「Bluetooth 譜めくり/MIDI」を選び、[ - ] [ + ] ボタンで「MIDI」を選びます。
- モバイル機器側の Bluetooth 機能をオンにします。
※ モバイル機器の Bluetooth 機能をオンにする方法が不明な場合は、お使いの機器のサポート元に直接お問い合わせください。
【 ご注意 】
この画面では、モバイル機器の Bluetooth 機能をオンにする操作のみ行ってください。
もしもピアノのデバイス名をタップしてペアリングしてしまった場合は、Bluetooth MIDI 機能が正常に働かない場合がありますので、再度手順 1. のペアリングの解除から再設定しなおしてください。
- MIDI 機能を使いたいアプリを起動し、アプリの設定で「Bluetooth MIDI デバイス」を開きます。
- ピアノのデバイス名が検出されたら、デバイス名をタップします。
※ お使いのアプリによって名称が異なる場合があります。 - 「Bluetooth ペアリングの要求」画面が表示されますので、ペアリングをタップします。
ここまでの設定により、音楽アプリ等でピアノの鍵盤や音源を利用できるようになります。
※ 音楽アプリのソフトウェア音源をリアルタイムに鳴らす場合、発音が遅れることがあります。