2台の KC-400/KC-600 を 一本のオーディオ・ケーブル ( 標準タイプ ) で接続することにより、ステレオ再生することができます。この機能を 「 ステレオ・リンク 」 と呼びます。
チャンネル・コントロール部分がステレオ対応になっていますので、片側 ( メイン側 ) にまとめてステレオ入力ができます。
メイン側のスピーカーから R 信号を出力、サブ側のスピーカー側からは L 信号を出力します。
・接続図
・接続のしかた
ステレオ・リンクで使用する場合は、全ての周辺器機はメイン側( R 側)に接続します。
サブ側の SEREO LINK IN 以外の入出力端子には、接続しないでください。
※ 接続するときは、必ず両方の KC-400/KC-600 の VOLUME つまみを 0 にしてから接続してください。
・音量/音質調節のしかた
メイン(R)側とサブ(L)側の音量や音質は、それぞれの VOLUME つまみやイコライザー(LOW、MIDDLE、HIGH つまみ)、SHAPE スイッチで個別に設定します。
基本は、同じ位置でお使いいただき、設置環境などで調整が必要なときは、それぞれ調整してください。