使用できます。
ピアノのトーン(音色)を指定し、グランドピアノと同じように演奏したい場合は、RPU-3 の “ R ” ケーブルを RD-2000/RD-2000 EX の “ DAMPER ” 端子に接続することで、右端のペダルをダンパー・ペダルとして使用できます。
ソフト/ソステヌート・ペダルとしては、RPU-3 の “ C ” を RD-2000/RD-2000 EX の “ FC1 ” に、“ L ” を “ FC2 ” にそれぞれ接続し、RD-2000/RD-2000 EX 本体で以下のように設定を行います。
- FC1:ソステヌート(コントローラー・ナンバー 66)
- FC2:ソフト(コントローラー・ナンバー 67)
設定の方法およびパラメーターの説明については、RD-2000 パラメーター・ガイド またはRD-2000EX パラメーター・ガイド をご参照ください。
なお、トーンによっては、ソステヌート/ソフト効果がかからない、または、効果がわかりづらいことがあります。
また、FC1/FC2 の機能は自由に割り当てることができ、プログラムごとに保存できます。