以下の点をご確認ください。
・フチ(リム)を叩くときに、面(ヘッド)に手が触れていないか:面(ヘッド)に触れた状態部フチ(リム)を叩くと、どちらかの音しか鳴りません。
・スレッショルド値が大きすぎないか:スレッショルド値(パッドの最低感度)が大きいと、音が欠けることがあります。
スレッショルド値を調節する場合は、以下の手順で操作してください。
- 「MENU」(F2ボタン)を押します。
- [▲][▼]ボタンで「Trigger」を選び、 「SELECT」(F2ボタン)を押します。
- [▲][▼]ボタンで「Pad Settings」を選び、 「SELECT」(F2ボタン)を押します。
- [▲][▼]ボタンで「Threshold」を選びます。
- パッドを弱めに叩いて、音が欠けるようであれば、[+][-]ボタンで少し値を下げます。
- ちょうどよい設定になるまで繰り返してください。 - F1ボタンを数回押すか、トモエ・ボタンを押して、トップ画面に戻ります。