TD-17がオーディオまたはMIDIデバイスとしてパソコンに認識されない場合は、以下の点をご確認ください。
- USBドライバーのインストール
お使いのパソコンのOSに対応したUSBドライバーが正しくインストールされている必要があります。https://www.roland.com/jp/products/td-17/downloads/
専用ドライバーをインストールする場合は、TD-17のドライバー・モードを「VENDOR」に設定してください。
- 現在のmacOS(10.13から最新まで)では、バックグラウンドでのドライバーのインストールがブロックされているため、インストール後に、「セキュリティとプライバシー」で承認する必要があります。
- Windows 10のドライバーは、インターネットに接続されたパソコンにUSB接続すると、自動的にインストールされます。Windows 10を最新バージョンにアップデートしてから、インストールしてください。
※ 自動的にインストールされない場合は、関連Q&A「Windows 10: 対応ドライバーが自動的にインストールされません。」もご覧下さい。
ドライバー・モードを「VENDOR」に変更する
以下の手順で操作してください。
- [SETUP]ボタンを押します。
- SETUP MENU 画面が表示されます。 - ダイヤルで「USB」を選び、[ENTER]ボタンを押します。
- カーソル・ボタンで「USB Driver Mode」を選び、ダイヤルで「VENDOR」を選びます。
- TD-17の電源を入れ直します。
パソコンとの間でMIDIデータの送受信ができない場合は、以下の点をご確認ください。
- MIDIチャンネル
TD-17は、初期設定でMIDIチャンネルが「10」に設定されています。お使いのソフトウェアが、同じチャンネルに設定されていることをご確認ください。
TD-17の送受信チャンネルは、SETUP > MIDI(BASICタブ)> MIDI Channel で表示できます。
必要に応じて、MIDI Tx/Rx Sw、Program Change Tx、Program Change Rxなどが「ON」に設定されていることをご確認ください。 - USBケーブル、USBハブ
USBケーブルやUSBハブの不具合によって、MIDIやオーディオの送受信ができないことがあります。別のUSBケーブルを使い、パソコンのUSBポート(USB2.0互換)に直接接続してください。 - 他のUSBデバイスを外す
TD-17以外にUSB接続されているオーディオ、またはMIDI機器がある場合は、すべて取り外しパソコンを再起動して改善されるかどうかお試しください。 - TD-17を工場出荷時の状態に戻す
上記のいずれの方法でも解決しない場合は、TD-17をファクトリーリセットしてみてください。リセット後は、必ずUSBモードを 「VENDOR」に戻してください。
ファクトリー・リセットの操作方法について、詳しくは関連Q&A「TD-17: 工場出荷時の状態に戻す方法を教えてください。」をご覧ください。