はい。
HDMI IN 1~4とSDI IN 1~8、HDMI IN 4~8に、フォーマットが異なる映像を入力できます。
※ HDMI IN 1~4とSDI IN 1~8は、SYSTEM設定によって入力できる映像のフォーマットが固定されます。
※ HDMI IN 5~8端子は、システム・フォーマットに関係なく、個別に入力フォーマットを設定することができます。
※ HDMI OUT 3端子の出力フォーマットは、「1080p」固定です。
以下の手順で操作してください。
システム・フォーマットを設定する
- [MENU]ボタン →「SYSTEM」→「SYSTEM FORMAT」を選び、[VALUE]つまみを押します。
- [VALUE]つまみで「1080p」「1080i」または「720p」を選び、[VALUE]つまみを押します。
※ 設定の変更は、[VALUE]つまみを押して確定するまで反映されません。 - [MENU]ボタンを押して、メニューを閉じます。
HDMI IN 5~8端子の入力フォーマットを設定する
- [MENU]ボタン →「VIDEO INPUT」→「INPUT 5(SCALER)」~「INPUT 8(SCALER)」→「EDID」を選び、[VALUE]つまみを押します。
- [VALUE]つまみで入力フォーマット(送信するEDID 情報)を選び[VALUE]つまみを押します。
※ 設定の変更は、[VALUE]つまみを押して確定するまで反映されません。
設定値 INTERNAL(すべての入力可能なフォーマットのEDID情報を送信します。) SXGA+ (1400 x 1050) UXGA (1600 x 1200) SVGA (800 x 600) WUXGA (1920 x 1200) XGA (1024 x 768) 720p WXGA (1280 x 800) 1080i FWXGA (1366 x 768) 1080p SXGA (1280 x 1024) - [MENU]ボタンを押して、メニューを閉じます。