サウンド・モディファィつまみの [VOLUME]、 [PITCH],、 [DECAY] では、インスト A/B 両方の値が同時に変わりますが、INST EDIT 画面ではインスト A/B の値を個別に設定できます。
以下の手順で設定をお試しください。
※ TM-6 PRO リファレンス・マニュアル P.24 「インストの細かい設定をする」 を併せてご参照ください。
- TM-6 PRO でお好みのキットを選択します。
- [MENU] ボタンを押します。
- カーソルボタンで 「INST」 を選び、[ENTER] ボタンを押します。
- 調整したい音が割り当てられているパッドを叩くか、トリガー・パッドを押して、変更するドラム・トリガーの番号を選択します。
- [EDIT] ボタンを押して、INST EDIT 画面を表示させます。
- A もしくは B の Volume 値を調整します。
また INST EDIT 画面内で [ENTER] を押しながらサウンド・モデファイつまみを回すと、現在選択しているレイヤーの VOLUME、PITCH、DECAY をそれぞれ個別に変更できます。
※ 設定の保存:TM-6 PRO では、変更した値は自動的に保存されるため、設定を保存する操作はありません。また、電源をオフにするときも設定は自動保存されます。
※ INST EDIT 画面では、Volume のほかにも、Pitch、Decay、Sweep、Pan の設定ができます。