JS-8 本体では、USB メモリー内に収録されている Song の曲順を任意に指定することはできません。
※ 通常、USB メモリーにファイル(曲)を書き込んだ順に表示されますが、ファイルを追加したり削除したりすると、並び順は変更されます。
ソングリスト・エディターに表示される曲順は、
● ソングリスト・エディターが Song モード時:Artist の名称順に表示されます。
Artist 名が同じ場合は Album 名順、さらに Album 名が同じ場合は CD のトラック順(CD から取り込む場合)に並びます。
● ソングリスト・エディターが Rhythm モード時:Rhythm Name の名称順に表示されます。
● ソングリスト・エディターが User モード時:Song Name の名称順に表示されます。
上記のルールにしたがい、既存の Artist 名や曲名の頭に、数字などを追加することで、曲の順番を変えることは可能です。
なお、JS-8 の BEST 30 機能をお使いいただければ、30 曲まで曲順を指定して表示させることは可能です。
ただ、BEST 30 機能では、USB メモリー内の曲を選択することはできないため、まずは USB メモリーから JS-8 本体(SD カード)に曲を取り込み、そのあと BEST 30 へ登録していただくことになります。
USB メモリーから JS-8 へ曲を取り込む方法については、JS-8 取扱説明書「さまざまな音源から曲を取り込む」
の USB メモリーの項目をご参照ください。
また、BEST 30 への登録方法につきましては、JS-8 取扱説明書 P.10「お気に入りの曲に順位を付ける(BEST 30)」をご参照ください。