EV-30 を WAH ペダルとして使用する場合は、以下の手順で接続、設定してください。
※ よろしければ、MS-3 クイックスタート動画の Chapter8 も併せてご参照ください。
- MS-3 の電源を落とします。
- EV-30 の MIN ボリュームを MIN に設定します。
- 両側が TRS 標準プラグ(ステレオ標準プラグ)のオーディオ・ケーブルで、MS-3 の CTL IN の EXP1 CTL1/2 と、EV-30 の EXP OUT 端子を接続します。
- MS-3 の電源を入れます。
- 続いて WAH を設定します - - [EDIT] ボタンを押します。
- [1] つまみを回して“FX1”を選びます。
- [3] つまみを回して、エフェクト・タイプに“WAH”を選びます。
- 続いて EV-30 の機能を設定します - - [1] つまみを回して“CTL”を選びます。
- [ENTER] ボタンを押します。
- [1] つまみを回して“EXP1”を選びます。
- [ENTER] ボタンを押します。
- [1] つまみを回して“FX1:WH/PB”を選びます。
- 最後にパッチを保存します - - [EXIT] + [ENTER] ボタンを押します。
- “WRITE”を選んで [ENTER] ボタンを押します。
- [1] つまみを押して、保存先のメモリーを選びます。
- [ENTER] ボタンを押し、必要に応じてパッチ・ネームを変更します。
[1] つまみ :文字の変更
[2] つまみ :カーソルの移動
[3] つまみ :大文字/小文字/記号の切り替え
[EDIT] ボタン :文字の消去
[MENU] ボタン :文字の挿入
[ENTER] ボタン:確定 - [ENTER] ボタンを押して、パッチをメモリーに保存します。
- EV-30 を操作して、WAH 効果がかかることを確認します。
また、パッチを選び直したとき、同じように WAH 効果がかかることを確認します。
操作は以上です。