以下の設定を行うと、かかと側に戻し切った状態では WAH が OFF に、つま先側に踏み込み始めると WAH が ON になります。
1. あらかじめ、パッチの EXP 1 に、FX1:WAH のコントロールを割り当てておきます。
2. 続いて、EDIT - CTL - ASSIGN 1 ~ 8 にて、以下の設定を追加します。
※ ASSIGN 1 ~ 8 は、ON になっていない(使用していない)ASSIGN ナンバーをお選びください。
ASSIGN |
ON |
SOURCE |
EXP1 |
MODE |
MOMENT |
CATEGORY |
FX1 |
TARGET |
ON/OFF |
MIN |
OFF |
MAX |
ON |
ACT.LOW |
0 |
ACT.HIGH |
1 |
※ ASSIGN の設定方法は、以下をご参照ください。
1) [EDIT] ボタンを押します。
2) [1] つまみを回して“CTL”を選びます。
3) [ENTER] ボタンを押します。
4) [1] つまみを回して“ASSIGN 1 ~ 8”を選びます。
5) [ENTER] ボタンを押します。
6) 上記の設定を行います。
3. 最後にパッチを保存します。
※ パッチの保存方法は、以下をご参照ください。
1) [EXIT] + [ENTER] ボタンを押します。
2)“WRITE”を選んで [ENTER] ボタンを押します。
3) [1] つまみを押して、保存先のメモリーを選びます。
4) [ENTER] ボタンを押し、必要に応じてパッチ・ネームを変更します。
[1] つまみ :文字の変更
[2] つまみ :カーソルの移動
[3] つまみ :大文字/小文字/記号の切り替え
[EDIT] ボタン :文字の消去
[MENU] ボタン :文字の挿入
[ENTER] ボタン:確定
5) [ENTER] ボタンを押して、パッチをメモリーに保存します。
操作は以上です。