市販されているノンアルコール・タイプの除菌シートで、鍵盤や操作パネルの表面をやさしく拭いたあと、水分をしっかり絞った柔らかい布で拭きあげてください。
※ 表面を強くこすらないようご注意ください。
※ アルコールが含まれた除菌シートや除菌スプレー、または高濃度の塩素系消毒液を使うと、変色やひび割れの原因となる恐れがあります。
ノンアルコール・タイプの除菌シートで拭いたあと、「次亜塩素酸水」を鍵盤の表面に使う場合は、以下の点にもご注意ください。
弊社では、一般的な次亜塩素酸水製品(微酸性次亜塩素酸水、弱酸性次亜塩素酸水)にて、鍵盤表面の素材に影響のないことを確認しております。ただし、「次亜塩素酸水」として市販されている製品の成分によっては、布などに付着すると脱色したり、残留塩分や水分によって腐食が促されたりするおそれがあります。ご使用の際は、次亜塩素酸製品の成分と使用方法をしっかりご確認ください。
そのほか、次亜塩素酸ナトリウムでも鍵盤表面の素材には影響のないことを確認しておりますが、布製品の脱色や金属部の腐食促進のおそれに加えて、有毒ガスの発生や皮膚荒れが起こることがあります。ご使用の際は、取り扱いに十分お気をつけください。
※ 鍵盤表面の素材以外では試験を実施していません。何卒ご了承ください。
※ 次亜塩素酸水の使用基準や成分の規格、次亜塩素酸ナトリウムの使い方などについて詳しくは、厚生労働省ウェブサイトの資料をご覧ください。
※ ノンアルコール・タイプの除菌シート、次亜塩素酸水、次亜塩素酸ナトリウムのいずれを使用した場合も、最後は水分をしっかり絞った柔らかい布で拭きあげてください。
※ 安全のため、必ず電源を切って作業してください。
※ 鍵盤表面の清掃のほか、演奏前後に、手指をきれいに洗うことをおすすめいたします。