[CONTROL 1]つまみと[CONTROL 2]つまみで位置や大きさを調整できます
[CONTROL 1]つまみ回す: 子画面の水平方向の表示位置/押しながら回す: 子画面のサイズ(縮小/拡大)
[CONTROL 2]つまみ回す: 子画面の垂直方向の表示位置/押しながら回す: 子画面映像の拡大率
また、PinP メニューでは、表示位置と拡大率の他に以下の設定も可能です。
メニュー項目 |
設定項目 |
説明 |
Window |
POSITION H |
子画面の水平方向の表示位置を調整します。 |
POSITION V |
子画面の垂直方向の表示位置を調整します。 |
|
SIZE |
子画面のサイズ(拡大/縮小)を調整します。 |
|
CROPPING H |
子画面の水平方向のサイズを調整します。 |
|
CROPPING V |
子画面の垂直方向のサイズを調整します。 |
|
SHAPE |
子画面の形を設定します。 |
|
BORDERCOLOR |
子画面に付ける縁取りの色を設定します。「SOFTEDGE」に設定すると、子画面の縁を黒でぼかします。 |
|
BORDER WIDTH |
子画面に付ける縁取りの幅を調整します。 |
|
VIEW |
POSITION H |
子画面映像の水平方向の表示位置を調整します。 |
POSITION V |
子画面映像の垂直方向の表示位置を調整します。 |
|
ZOOM |
子画面映像の拡大率を調整します。 |