音楽CD を作成する場合には、曲中でもっとも音量の大きな部分でも音が割れないよう、全体の音量を抑えなければなりません。しかし、こうすると全体的には音量が下がってしまい、迫力のない音楽CD になってしまいます。また、人間の耳には感じにくい低音域は、レベル・メーターがいっぱいに振っているにもかかわらず、実際の音は小さく聞こえてしまうため、低音が迫力のある音楽CD を作る妨げになってしまうことがあります。
このような場合は、マスタリング・ツール・キットを使うと、曲中の音量のバラツキを揃えたり、低音域のバランスを整えることができます。音楽CDを作る前に、まずマスタリング・ツール・キットを使ってマスタリングを行うことをおすすめします。
※マスタリング・ツール・キットはトラック 9/10 にのみ使用できます。トラック1〜8に録音している場合は、トラック 9/10 にミックスダウンしてください。