はい。
以下の手順で設定してください。
■ スプリット:パートごとにオクターブを設定する
- [PATCH/PERFORM]ボタンを押して点灯させ、設定を変更したいパフォーマンスを表示します。
- カーソル・ボタンで、オクターブを設定するパートを選びます。
- OCTAVE[DOWN][UP]ボタンで、設定を変更します。
- [WRITE]ボタンを押します。
- 「PERFORMANCE WRITE」を選び、パフォーマンスを保存します。
■ スプリットまたはデュアル:パートごとにオクターブや移調を設定する
- [PATCH/PERFORM]ボタンを押して点灯させ、設定を変更したいパフォーマンスを表示します。
- カーソル・ボタンで、オクターブを設定するパートを選びます。
- [MENU]ボタンを押します。
- カーソル・ボタンまたはバリュー・ダイヤルで「EDIT」を選び、[ENTER]ボタンを押します。
- カーソル・ボタンまたはバリュー・ダイヤルで「PART EDIT」を選び、[ENTER]ボタンを押します。
- カーソル・ボタンで「PITCH」タブを選びます。
- オクターブを変更する場合は「Octave Shift」、移調の設定をする場合は「Coarse Tune」の設定値にカーソルを合わせます。
- バリュー・ダイヤルまたは [-] [+] ボタンで値を変更します。
- [WRITE]ボタンを押します。
- 「PERFORMANCE WRITE」を選び、パフォーマンスを保存します。
※ この方法では、手順.2で選んだパートのみ変更できます。LOWER/UPPERとも変更する場合は、手順.5で「PERFORMANCE EDIT」を選び、LOWER/UPPER パートとも「PITCHタブ」で設定してください。