【 接続編 】
1:JD-XA の CV OUT1 端子と GATE OUT1 端子をアナログシンセ (1) の CV IN 端子、GATE IN 端子にそれぞれ接続します。
2:JD-XA の CV OUT2 端子と GATE OUT2 端子をアナログシンセ (2) の CV IN 端子、GATE IN 端子にそれぞれ接続します。
3:JD-XA の CV/gate 出力の設定をします。
SYSTEM 設定画面で、
CV/GATE1 のコントロールチャンネルを 11 に、
CV/GATE2 のコントロールチャンネルを 12 に設定します。
4: MIDI コントロールボタンを点灯させます。
トラック11を選択するとアナログシンセ(1)が演奏できます。
トラック12を選択するとアナログシンセ(2)が演奏できます。
※ 動画も用意していますので、よろしければご覧ください。
JD-XA の CV/GATE を使ってアナログ・シンセサイザーを鳴らす -接続編-(YouTube)
【 演奏編 】
1.MIDI CTL を押して TR12 を選択。Driftbox が鳴ります。
2.STEP1 モードでステップ入力します。
3.TR11 を選択すると、SH-101 が鳴ります。
4.TR-REC 同様の STEP2 モードで入力します。
5.点灯しているステップを再び押すと消えます。
※ 動画も用意していますので、よろしければご覧ください。