ホールド機能があります。
本体の [接続] ボタンを押してホールド機能を有効にし、鍵盤を弾くと音が持続します。
ホールド機能を無効にするときは、もう一度 [持続] ボタンを押します。
※ 鍵盤を押した状態で [接続] ボタンを押してホールド機能を有効にすることもできます。
※ 鍵盤を弾き直すとそれまで鳴っていた音は止まり、新しく弾いた音が持続します。
ホールド機能があります。
本体の [接続] ボタンを押してホールド機能を有効にし、鍵盤を弾くと音が持続します。
ホールド機能を無効にするときは、もう一度 [持続] ボタンを押します。
※ 鍵盤を押した状態で [接続] ボタンを押してホールド機能を有効にすることもできます。
※ 鍵盤を弾き直すとそれまで鳴っていた音は止まり、新しく弾いた音が持続します。