アンプ・タイプと、それについての説明は以下の通りです。
※TYPEIVは、VK-8MとVK-88だけに搭載されているタイプです。
タイプ |
説明 |
TYPE I |
多く使われている回転スピーカーの特性です。 |
TYPE II |
70年代のブリティッシュ・ハードロックには欠かすことのできない、現在でも多くのハード・ロック系ギタリストが愛用するスタック・タイプの大型真空管アンプの特性です。 |
TYPE III |
ロック演奏で多く使われている回転スピーカーの特性です。 |
TYPE IV |
クリーンなサウンドから激しいオーバードライブまで、音色の変化幅が大きい回転スピーカーの特性です。また、オーバードライブのかかり具合を変えても音量の変化がない、レベル設定が簡単な新しいタイプです。 |