レジストレーションに記録される設定は以下の通りです。
VK-8の場合
- オルガン・ボイスのアッパー・パート、ロワー・パート、ペダル・パートのハーモニック・バー設定
- ROTARY [ON] ボタン
- ROTARY [BRAKE] ボタン
- ROTARY [SLOW/FAST] ボタン
- [TONE WHEEL] ボタン
- [LEAKAGE] つまみ
- [AMPLIFIER] ボタン
- [OVERDRIVE] つまみ
- [TONE] つまみ
- [REVERB] ボタン
- [REVERB] つまみ
- PERCUSSION [SECOND] ボタン
- PERCUSSION [THIRD] ボタン
- PERCUSSION [FAST] ボタン
- PERCUSSION [SLOW] ボタン
- VIBRATO AND CHORUS [ON] ボタン
- [VIBRATO AND CHORUS] つまみ
- D BEAM [ON] ボタン
- [D BEAM] ボタン
- [SPLIT] ボタン
- OTHER TONES [1]〜[8] ボタン
- [OTHER TONES LEVEL] つまみ
- エフェクトやその他の設定
- スプリット・ポイントの設定
- アザー・トーンを鳴らすパートの設定
- アクティプ・エクスプレッションの設定
VK-8Mの場合
- オルガン・ボイスのアッパー・パート、ロワー・パート、ペダル・パートのハーモニック・バー設定
- ROTARY [BRAKE]ボタン
- ROTARY [SLOW/FAST] ボタン
- [TONE WHEEL] ボタン
- [LEAKAGE] つまみ
- [AMPLIFIER] ボタン
- [OVERDRIVE] つまみ
- [TONE] つまみ
- [REVERB] ボタン
- Reverb [LEVEL] つまみ
- PERCUSSION [2ND/3RD] ボタン
- PERCUSSION [SOFT] ボタン
- PERCUSSION [SLOW] ボタン
- VIBRATO AND CHORUS [ON] ボタン
- [VIBRATO AND CHORUS] つまみ
- D BEAM [ON] ボタン
- [D BEAM] ボタン
- [INPUT] ボタン
- リバーブやその他の設定
VK-88の場合
- オルガン・ボイスのアッパー・パート、ロワー・パート、ペダル・パートのハーモニック・バー設定、オーケストラ・パートのハーモニック・バー設定
- ROTARY SOUND [ON] ボタン
- ROTARY [BRAKE] ボタン
- ROTARY [SLOW/FAST] ボタン
- PEDAL [TO LOWER] ボタン
- PEDAL [SUSTAIN] ボタン
- PEDAL [ATTACK] ボタン
- [TONE WHEEL] ボタン
- [LEAKAGE] つまみ
- [KEY CLICK] つまみ
- [AMPLIFIER] ボタン
- [OVERDRIVE] つまみ
- [TONE] つまみ
- [REVERB] ボタン
- REVERB [LEVEL] つまみ
- PERCUSSION [SECOND] ボタン
- PERCUSSION [THIRD] ボタン
- PERCUSSION [SOFT] ボタン
- PERCUSSION [SLOW] ボタン
- VIBRATO AND CHORUS [UPPER] ボタン
- VIBRATO AND CHORUS [LOWER] ボタン
- [VIBRATO AND CHORUS] つまみ
- D BEAM [ON] ボタン
- [D BEAM] ボタン
- UPPER ORCHESTRAL TONES ボタン
- UPPER ORCHESTRAL TONES [TO LOWER] ボタン
- LOWER & PEDAL ORCHESTRAL TONESボタン
- LOWER ORCHESTRAL TONES [TO UPPER] ボタン
- ORCHESTRAL TONES [PEDAL] ボタン
- [ORGAN CONTROL] ボタン
- エフェクトやその他の設定
- スプリット・ポイントの設定
- アクティプ・エクスプレッションの設定