はい。
下図(例)のように、音を重ねて左右にスプリットするには、以下の設定をお試しください。
一例として、PART 1〜3 を重ねた音を左手側、PART 4〜6 を重ねた音を右手側で鳴らす場合の設定をご紹介します。以下の例を参考に、お好みの設定をお試しください。
※ カーソル・ボタンで各設定項目にカーソルを移動し、ダイヤルで設定値を変更してください。
※ 以下の設定で鳴らすときは、マルチ・パート・モード([SPRIT]と[DUAL]点灯)にしてください。
- [SPLIT]ボタンと[DUAL]ボタンを同時に押して点灯させます。
- Part 1〜3 に右手側、Part 4〜6 に左手側で鳴らすトーンをそれぞれ選択します。
- Part 1〜6 の KBD スイッチを ON(点灯)、Part 7〜16 を OFF(消灯)にします。
- Part 1〜3 の発音域を「C4 - G9」、Part 4〜6 の発音域を「C - B3」に設定します。
- [WRITE]ボタンを押して、「Studio Set」の保存をおこないます。