コントローラーから一度に大量のメッセージが送信され、音源に負荷がかかっている可能性があります。
RD-2000/RD-2000EXは、各コントローラーの情報を同時に複数のZONEへ送信できます。
しかし、音の種類や接続状況によっては、大量のメッセージが音源に送信されると負荷が大きくなり、コントローラーの情報を受けきれず、意図した効果が得られないことがあります。
その場合は、以下の方法で負荷を軽減してください。
各コントローラーの対象となる ZONE を ZONE EDIT で調整する
ZONE EDIT で、各コントローラーの対象となる ZONE のうち、コントロールする必要のない ZONE のチェックを外します。
音量を “ 0 (ゼロ)” にしている ZONE のスイッチを OFF にする
音量をゼロにしている(音を鳴らさない) ZONE がある場合は、ZONE スイッチを OFF にします。
なお、これらの設定は、シーンとして登録することで設定を細かく記憶することができ、演奏時もすばやく切り替えて演奏することができます。また、EXTERNAL に設定した ZONE では、受信側の機器やソフトウェアにおいて、不要なパートや音源で、該当のコントロール情報を受信しないように設定することも有効です。